10年前の2006年9月10日—。私はワールドトレードセンター跡地の前にいた。テロ事件から5年の節目に当たる年で、ニューヨークでは大きなメモリアル式典が営まれることになっており、前日から多くのひとが集まっていた。アメリカはテロへの報復戦争にすでに突入していた。ニューヨークはテロとタワー崩壊のショックから完全に醒めてはいなかったが、この戦争でアメリカは間違った方向に進んでいると感じる人々も増えていた。アメリカは揺れていた。あの日、現場で写した写真を22枚、当時はmixiに掲載しました。2006年9月10日付けでmixiに載せたエントリーをそのまま、以下に再掲します。写真のキャプションも10年前のままです。
<2006年9月10日付け日記 from ミクシィ>
今日は、ダウンタウンまで出かける用事があったので、ついでに、ワールド・トレード・センター跡地にも足を伸ばしました。
今、こちらNYは、10日、夜の8時。
明日11日は、WTC崩壊からちょうど5周年にあたります。
メモリアル前日の今日も、沢山のひとが跡地を訪れていました。
ビジターに混じって、たくさんのプロテスターの姿も。
かつて、ここにタワーが立っていました。
タワーの基礎部分。一部はまだ崩壊したときのまま。
同じく、タワーの基礎部分。明日11日の追悼式会場。
今日は10日ですが、たくさんの人が訪れていた。
WTC真向いにある消防署。星条旗は5年前のもの。ここ所属の消防士も何人も死んだ。
ここで亡くなった警察官を悼み、誰かが小さな旗を残した。
明日の5周年メモリアルを前に。
現場を隔てるフェンスに誰かが花を挿した。
隙間なく寄せ書きが書き込まれた看板。現場のすぐ横。
通り向かいのビル。当時のままの壁を残してある。隣はトリビュート・センター。
沢山のビジターの他、沢山のプロテスターの姿も。星条旗を被せた棺桶の前で南無阿弥陀仏を唱える僧侶。
「ブッシュ一味は戦犯だ!」と書かれたプロテスターの傘。
「兵士を今すぐ米国に戻せ」と書かれた風船。
「911はブッシュによる計画だ」と書かれた幕の前で演説するプロテスターたち。
星条旗に身を包み、プロテスターたちを批判する保守寄りのおじさん。
たくさんのブッシュ批判。「911はブッシュがやった」
「ブッシュの頭は蝶型ナット(*注)」というサインを出してる脱力系プロテスター。(注:Wing Nutとは「極端な考えで頭がイカレた右翼野郎」という意味です。)
「戦争は答えにはならない」ー反戦グループ『戦争に反対する祖母の会』のメンバー。
ブロードウェイから望むWTC跡地。かつて、この真正面に2本のタワーが見えた。
WTCの真ん前の小さな公園。オフィスが近かったので、よくここでお昼を食べた。
ウォール・ストリート。久しぶりにNY証券取引所を見る。銅像はジョージ・ワシントン。
WTC横の教会。中にブッシュ大統領が訪れていた。教会の周囲はシークレットサービスだらけ。
Like this:
Like Loading...
Related